管理組合役員、修繕委員のお悩みにAI先生と全建センターの各分野のスタッフが回答します。

大規模修繕・管理組合運営「相談窓口」

お気軽にご相談ください。緑バナーをクリックして、相談フォームにご記入ください。

管理組合

平成29年5月30日、全面施行となった「改正個人情報保護法」での管理組合の対応は?

平成27年9月に公布された改正個人情報保護法が平成29年5月30日、全面施行となりましたが、名簿の管理など、管理組合が留意すべき問題があれば教えてください。

専用ポーチでも自転車は置けないの?

 私は広い専用ポーチのある角部屋を気に入ってマンションを10数年前に購入しました。以来、家内や子供たちの自転車は専用ポーチに置いてきました。専用ポーチのスペースは20㎡ほどもあり、災害時の避難通路としても他の居住者の妨げ ...

総会での代理出席はどこまで認められるか?

 21戸の小さなマンションです。昔から区分所有者みんなが顔見知りで、総会に家族が出席しても委任状なしで議決権行使を認めてきました。問題ありますか?さらに、近頃は区分所者が高齢化のため、同居していない親族でマンションに詳し ...

地震保険は理事会判断で加入できるか

東日本大震災につづき、熊本地震でもマンションに被害ができました。これまでうちのマンションでは管理に無関心の人が多く、地震については「他人事」、地震保険も「高いから論外」という雰囲気が全体的にあり、災害対策について議論もさ ...